ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 104 >>
なんと、1年間ぶりのブログ投稿です。
完全にブログの更新を怠っておりました
(あまりいないと思いますが、もし楽しみにしてくださっていた方がいたらごめんなさい)
理由は、、、
あまりにも新しい世界に入ることになり、
それまでの自分の価値観をいったん脇に置いておいて、全力で修業に出ていたからです
その修業先と修業内容(笑)は。。。?
異業種倶楽部ウインクルムの幹事長という職を、中村主宰の下で1年間
まっとうするということ!!
そう、中村主宰はじめ仲間たちのおかげで、私はだいぶ変わりました。
どんなふうに変わったか、、、
それはこれから、この1年間の様々な行事を振り返ることで、
少しずつお伝えしていけたらと思います。
とにかく毎日忙しいのと、初めての体験で頭へのインストールに時間が
かかったことで、ブログを書くという気持ちに全くなれませんでした。
それぐらい、毎日必死で、それまでの自分と大きく違う毎日だったのだと思います。
これから少しずつでもお伝えできたら、と思います。
改めて、、、よろしくお願いします。
去る、1/27(日)に、私がメンバーになっている
異業種倶楽部ウィンクルムの月例会を行いました。
今年、幹事長を拝命し、新体制になってからの第1回目の月例会
ということで、本当に今できる最大限の状態で、準備をさせていただきました。
なんといっても、第1回目の幹事会から1週間!しかありませんでしたので
しかし、幹事およびその他、志のあるメンバーの協力のもと、
中村主宰いわく「立派な配布資料」が出来上がり、
「1回目にしてはなかなか良かったんじゃないの?」(怖!笑)
と言っていただけるような、月例会が開催できました(ホッ)
異業種倶楽部ウインクルムはとても変わっていて、ただの勉強会ではなく、
本当にそのメンバーで事業をやっちゃったり、
上組織「NPO法人ささえあい」のお手伝いを通じて人脈を広げさせていただいたり、
全然うまく言えないのですが、、、
頑張っているうちに、本業をやっているだけでは経験できないことをたくさん
経験させていただき、知らず知らずのうちに仲間の絆が深まっていて、
気づいたら本業の受注も受けている
というような、とっても不思議な効果いっぱいの倶楽部なのです
なので、積極的に関われば関わるほど自分の勉強になり、仕事にもなるのです!!
しかも、同年代の集まりというわけではなく、
中村主宰という、
大変なプロのコンサルタント&経営者の先輩&人脈づくりの先輩のご指導を
いただきながら活動できるのですから、とても心強いのです。
私自身、ここにくると、
なんでもさらけだせますし、
「こんなこと恥ずかしくて質問できない!」ということも、めちゃんこ
中村主宰に質問できますし、そして仲間と励まし合うことができて、
本当に入会して良かった!と思っています。
もし、ご興味がおありの方がいらっしゃいましたら、ぜひ月例会に遊びに
いらしてくださいね。
今年1年、精一杯がんばりま~す!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は、オフィスマナーだけでなくとっても忙しい年になりそうです!!
(いえ。。。もうなってます)
以前から会員となっていた「異業種倶楽部ウィンクルム」ですが、
年始に幹事長を拝命いたしまして、1年間、精一杯働かせていただくことに
なりました。
「異業種倶楽部ウインクルム」は、
会員の資質向上と繁栄を目指す。
本音で付き合える人脈づくりをする
を、目的とした異業種倶楽部なのですが、
ただ単に交流会に参加をして交流するだけでなく、
倶楽部が会社のような組織になっていまして、
いろいろと自分たちで企画をして事業をしていきます。
そういった、難しいこと、初めてのこと、協力せねばできぬこと。。。
を力を合わせてすることによって、
できなかったことをできるようにする、自分の度量を広げる、本当の絆を作る
今年も、あと少しで終わりですね。
去年の今日、母と話した最後の日でした。
大好きだった母。
慢性心不全の急性増悪で、救急車で運ばれてから何度も生死の境をさまよいました。
生き返るたび、お医者様一同大変驚かれていましたが、
あれは、私が、急に母を失ってショックで廃人になってしまわないように
私の心が覚悟できるまで、時間をかせいでくれていたのかな・・・?
と、思ったりします。。。
写真を整理していたら、
一番、父と母らしい写真が出てきたので、アップしてしまいます。